アルペンスキー撮影記

毎冬、ヨーロッパアルプスを中心に行われるアルペンスキーワールドカップの魅力を紹介していきます

スポンサーリンク

キロロ到着

スポンサーリンク

f:id:shinfotograf:20181202175008j:plain

我が家の前の桜並木もすっかり散って、元気な緑の葉を茂らせ始めました。

今回はいつも大切に持っているパスポートを持たずに、国内線で羽田から北へ1時間、新千歳空港へ。

空港からはJRで小樽へ。途中、海の向こうに真っ白に雪をかぶった山の連なりが見えました。それが冒頭の写真です。

小樽からはバスで40分。キロロは初の来訪です。

明日から2日間、岡部哲也カップSL。

開会式の冒頭、全員で東日本大震災の犠牲者を悼んで黙祷を捧げました。

そして、明日はこの方も出場します。

f:id:shinfotograf:20181202175057j:plain

明は被災地に自ら出向き、ボランティア活動をしてきました。いろいろと被災地の話を聞かせてもらいましたが、現地に行ったことで、今後の方向性がはっきり見えてきたと語ってくれました。

f:id:shinfotograf:20181202175126j:plain

北照高校の先輩後輩の2ショット。それがすなわち、日本が世界に誇るアルペンスキーヤーの2ショットでもあります。

岡部哲也さんに私が明日の前走ですか?とお伺いしたら、

「いやいや、明日は・・・」とおっしゃったので、明が「えーー?しないんですか?」(笑)。

もしかしたら明日の2本目は前走していただけるかもしれません。ひそかに期待したいと思います(笑)。