本当にご無沙汰しておりました。
例年、季節の変わり目などに更新していたオフシーズンのアルペンスキー撮影記ですが、今年は夏の仕事に加え、プライベートでも生活に良い方の変化があり、ゆっくりと更新する時間を作ることができませんでした。
まあ、時間はあったけどその気にならなかったというのが本音ですが。笑
さて、前置きはこのくらいで、今季もいよいよワールドカップが開幕します!
今年のセルデンは昨年よりも早く降雪があり、冷え込む日もありで、開催できるのかヤキモキすることなく、無事にコースの準備は整ったようです。
明日の女子GS開幕戦は長谷川絵美、安藤麻、石川晴菜の3選手が出場します。
3人ともにおニューのワンピースで出場予定ですので、明日の写真をお楽しみに。
特に石川晴菜はワールドカップ初出場で記念となるレースなので、しっかり撮りたいと思います。
明後日の男子は成田秀将、石井智也の2人が出場。
成田は昨季FECのGS総合5位でしたが、総合1〜4位までがロシア選手のため、FECの規定により彼にワールドカップ出場権が与えられての出場。智也は「指定外選手」ですがチーム内タイムレースを勝ち抜き、国枠での出場となります。
はずかしながら、私はFECチャンピオンが得られる翌年のワールドカップ出場権がロシア選手には与えられないということを知らず、てっきりGSは国枠一つしかないものと思っていました。
結果的には2人出場できてよかったねという話なのですが、ちょっと狐につままれた気分です。
成田選手にはセルデンだけでなく、その後のワールドカップGSも権利を行使して出場し続けて欲しいと思いますし、成田とインスブルックで共同生活をする石井智也にも共にワールドカップGSで戦い続けて欲しいと思います。
日本でのテレビ放送は残念ながら明日の女子はありませんが、男子は生放送ですので、ぜひJ sportsで応援ください!
今冬もアルペンスキー撮影記、どうぞよろしくお願いいたします!